2025/06/03 11:00

こんにちは、Natura Check開発者のナチュラです。

今回は、合成香料を含む製品から発生する匂いによって、不快感や体調不良を引き起こされる”香害”についてお話したいと思います。


満員電車やエレベーターの中など、密集された場所で”強い香り”に悩まされた経験はありませんか?特に蒸し暑い夏場はそういうことが多いのではないでしょうか。

昨今、スメハラ(スメルハラスメント)という言葉も出てきているように、香水や、柔軟剤などの強すぎる香りを不快に感じる人が増えてきているように思います。


合成香料がもたらす影響つまり、香害にはどのようなものがあるのでしょうか?

以下で見ていきましょう。


・頭痛、めまい、吐き気

・目の痛み

・せき、くしゃみ

・皮膚トラブル(赤み、痒み)


このように、合成香料は様々な不調を引き起こす可能性があるため、特に敏感な方やお子様がいらっしゃるご家庭では、日々の生活で使う製品の香りに気を配っていただきたい。

そのような想いからNatura Checkは、香りに敏感な方にも、そしてすべての方に安心してお使いいただけるよう、あえて『無香料』にこだわったハンドソープを開発しました。

余計な香りは一切加えず、手肌へのやさしさと洗浄力にこだわったNatura Checkの無香料ハンドソープは、香害の心配なく、ご家族みんなで安心してお使いいただけます。ぜひ、そのやさしさを実感してみてください。